アウトドア

ロゴス氷点下クーラー口コミ!評価のほどは如何に?

本記事は広告を含みます。

管理人
管理人

この記事では、ロゴス氷点下クーラーの口コミ、評判をまとめて紹介しています。

ロゴス氷点下ハイパークーラーは、アウトドアやキャンプ、バーベキューにぴったりの高性能クーラーボックスです。

特に注目すべきは、
1.氷点下パックとの併用で冷凍食品がそのまま持ち運べるほどの強力な保冷力

2.使用しない時はコンパクトに折りたためる収納性の高さ

3.サイズ別ラインナップ
・ハイパー氷点下クーラー・スリップリッド
・ハイパー氷点下クーラーXL
・ハイパー氷点下クーラーL
・ハイパー氷点下クーラーM
・ハイパー氷点下クーラーS

■ 口コミ1例
・真夏でも氷が全然溶けなかった!

・クーラーボックスの中でアイスが溶けなかったのは初めて!

・折りたたみできて、車のトランクにもすっきり収まる

・保冷力が想像以上で驚いた!

・キャンプで大活躍。見た目もおしゃれ

等々、
これらの口コミの詳細を本文で紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
(悪い口コミも・・・・)
あなたのアウトドアライフをもっと快適にする秘密が、ここにあります!

 

👉以下の記事では、「ハイパー氷点下クーラーXL」に注目してご紹介します。

ロゴス氷点下ハイパークーラーの悪い口コミ レビュー 評判

まずは、実際に使用した方々の中で見られた悪い口コミを紹介します。

・氷点下パックを使わないと保冷力が弱く感じる

この商品は「氷点下パック」との併用を前提として設計されています。

そのため、通常の保冷剤や氷だけを使用すると、本来の強力な保冷力を実感しにくいという声がありました。

ただ、これはメーカーも推奨している組み合わせであり、氷点下パックを正しく使えば、冷凍食品やアイスクリームを長時間保存できるほどのパワーがあります。

氷点下パックは別売りですが、セットで使う価値は十分にあります。

折りたたみ部分が少し頼りなく見える

折りたたみ式ゆえに構造が柔らかめで、ハードタイプのクーラーボックスと比較すると「しっかり感」に欠けるという意見がありました。

しかし、素材は丈夫で、通常の使用において壊れたりへたったりする心配はほとんどありません。

使わないときにコンパクトにできる利点を重視する方にとっては、大きなメリットとも言えます。

ファスナーの開閉がスムーズじゃないときがある

ファスナー部分の滑りがやや硬く感じるという声も見られました。
これは新品時によくある現象で、使っていくうちに馴染んでスムーズになることが多いです。

また、内容物をたっぷり詰めすぎると開閉しづらくなるため、適度な容量で使用することで快適に扱えます。

ロゴス氷点下ハイパークーラーの良い口コミ レビュー 評判

続いては、多くのユーザーが高く評価している良い口コミを紹介します。

真夏でも氷が全然溶けなかった!

猛暑の中でも、ロゴス氷点下ハイパークーラーは驚きの保冷力を発揮します。

炎天下のキャンプ場でも氷が1日中ほとんど溶けないという声が多く、まさに「氷点下クーラー」の名にふさわしい性能です。

氷点下パックを使えば、さらに冷却効果が高まり、クーラーの中がまるで冷凍庫のようになるという体験談も寄せられています。

クーラーボックスの中でアイスが溶けなかったのは初めて

このクーラーの実力は、冷凍食品やアイスクリームが溶けないほどの保冷力にあります。

特にファミリーでのキャンプやバーベキューでは、子どもたちが喜ぶアイスをそのまま持ち込めるのは大きな魅力です。

冷凍状態をキープできるクーラーはそう多くないため、この口コミは大変参考になります。

・折りたたみできて、車のトランクにもすっきり収まる

使わないときに折りたたんでコンパクトに収納できる点は、多くのユーザーから高評価を得ています。

キャンプ用品はかさばりがちなので、トランクのスペースを有効活用できるのは大きなポイントです。

軽量で持ち運びもラクなので、女性や子どもでも扱いやすいと評判です。

・保冷力が想像以上で驚いた

購入前はソフトタイプのクーラーに対して「本当に冷えるの?」という不安があった人も多かったようですが、実際に使ってみるとその実力に驚く声が多数見られます。

保冷力に加え、耐久性もあるため、アウトドアの過酷な環境でも安心して使えるという声が多数寄せられています。

・キャンプで大活躍。見た目もおしゃれ

機能性だけでなく、スタイリッシュなデザインも高く評価されています。

シンプルながらもアウトドアに馴染むカラーとフォルムで、他のギアとの相性も抜群。

人目を引くデザインで、写真映えするという意見もあります。実用性と見た目の両方を重視する人にもぴったりです。

ロゴス氷点下ハイパークーラーの機能や特徴​

驚異の保冷力でアイスクリームも長時間キープ
ロゴス氷点下ハイパークーラーは、別売りの「氷点下パックGT-16℃」と併用することで、アイスクリームを約7時間、条件次第では最大12時間も保存可能な驚異の保冷力を誇ります。

これは、ハードクーラー並みの性能でありながら、ソフトクーラーの利便性を兼ね備えている点が大きな特徴です。

冷凍食品や飲み物を長時間冷たいまま保つことができるため、夏のアウトドアやキャンプ、バーベキューなどで大活躍します。

大容量40Lで2Lペットボトルも9本収納可能
このクーラーボックスは、約40Lの大容量を持ち、2Lのペットボトルが9本も収納できる広さがあります。

内寸は約幅41×奥行31.5×高さ31cmと、十分なスペースを確保しており、家族やグループでのアウトドアに最適です。

また、氷点下パックを併用しても、十分な収納スペースが確保されているため、食材や飲み物をたっぷり持ち運ぶことができます。​

折りたたみ可能でコンパクトに収納
使用しないときは、約幅44×奥行12.5×高さ35cmのサイズに折りたたむことができ、収納や持ち運びに便利です。

車のトランクや自宅の収納スペースにもすっきり収まり、場所を取らない設計となっています。

アウトドア用品はかさばりがちですが、このクーラーボックスなら省スペースで管理できます。​

シェルプロテクト構造で衝撃から内容物を守る
外部からの衝撃に強いシェルプロテクト構造を採用しており、瓶類などの割れやすいものも安心して収納できます。

アウトドアでの使用はもちろん、運動会やピクニックなど、さまざまなシーンで活躍する耐久性を備えています。​

太陽光を反射するメタルシルバーカラー
表面は太陽光を反射するメタルシルバーカラーで、直射日光による内部温度の上昇を抑える効果があります。

これにより、保冷効果をさらに高め、内容物をより長時間冷たい状態に保つことができます。​

軽量設計で持ち運びもラクラク
総重量は約1.95kgと軽量で、女性や子どもでも簡単に持ち運ぶことができます。
持ち手もしっかりしており、長時間の移動でも負担が少なく、快適に使用できます。​

メリット、デメリット

■ メリット
1.氷点下パックとの組み合わせで冷凍食品が保存可能

ロゴス氷点下ハイパークーラーの最大のメリットは、なんといってもその強力な保冷力です。

特に専用の氷点下パックと併用すれば、冷凍食品やアイスクリームを持ち運びながら保存することが可能です。

これはキャンプやアウトドアイベントだけでなく、災害時の備えとしても非常に心強いポイントです。

冷蔵機能を持たない状況でも、一定時間しっかりと冷たい状態を維持できるので、安心して使えます。

2.折りたたみ可能でコンパクト収納

使わないときは薄く折りたためるため、保管や持ち運びにも非常に便利です。

クーラーボックスはサイズが大きくなりがちですが、このモデルはコンパクトに収納できることで、車のトランクや物置のスペースを圧迫しません。

使いたいときにすぐ取り出せて、使い終わったらすっきり収納できるのは、日常使いにも適しています。

3.大容量で使い勝手抜群

40Lの大容量で、2Lのペットボトルが9本も収納可能。

ファミリーやグループでの使用にも適しており、一度にたくさんの食材や飲み物を持ち運ぶことができます。

保冷材を入れてもなお余裕があるため、容量不足で困ることが少なく、食材の仕分けや使い方に幅が広がります。


■ デメリット
▼ 専用の氷点下パックが必須

高い保冷力を得るには、専用の氷点下パック(別売)が必要です。

一般的な保冷剤では期待通りの性能を発揮できない可能性があるため、最初にこのパックを用意する必要があります。

また、氷点下パック自体の冷凍に時間がかかる点も人によっては手間と感じるかもしれません。

▼ ソフトタイプのため型崩れが気になる人も

ソフトクーラーのため、ハードクーラーのようにしっかりとした剛性はありません。

中身の入れ方によっては形が変形しやすく、人によっては頼りなく感じる可能性もあります。

ただし、内容物の保護性は高く、実際の使用で大きな問題になるケースは少ないです。

ロゴス氷点下ハイパークーラーをおすすめする人しない人

■ おすすめする人
アウトドア好きや家族連れキャンパー
このクーラーボックスは、真夏でもアイスが溶けないほどの保冷力を発揮するため、キャンプやバーベキューなどアウトドアを楽しむ方には特におすすめです。

特に家族での使用においては、40Lの大容量と保冷性の高さが大きなメリットになります。

また、使用後は折りたたんでコンパクトにできるため、荷物が多くなりがちなファミリーキャンパーにも最適です。

車に積んでおいても場所を取らず、いつでも使える状態にしておけます。

災害時の備えを考えている人
災害時に電源が使えない状況でも、食料を一定時間冷やしておける保冷力は心強いです。

氷点下パックを凍らせておけば、停電中でも食材を一時的に保冷しておくことが可能です。

軽量で持ち運びも簡単なので、避難所などでも活用しやすく、非常用の備えとしても重宝します。

使わないときは折りたたんで保管できるのも、防災用品として優れた点です。

■ おすすめしない人
短時間の利用が多い人や頻繁に買い替える人
日常的にコンビニやスーパーにちょっと立ち寄る程度の短時間利用では、この商品の高性能が活かしきれない可能性があります。

また、価格帯がやや高めであるため、毎年買い替えることを前提にしている人や、安価なもので十分と考えている人には向かないかもしれません。

専用の氷点下パックが別売りという点も、人によっては手間やコストと感じるかもしれません。

ロゴス氷点下ハイパークーラーに関するQ&A

Q1:ロゴス氷点下ハイパークーラーは本当にアイスが溶けないの?

A: 氷点下パックGT-16℃と一緒に使えば、最大12時間アイスを溶かさずに保存できます。

条件によっては、7時間以上しっかり冷凍状態を保てるとの口コミが多数あります。


Q2:このクーラーボックスはどれくらいの容量があるの?

A: 約40Lの大容量で、2Lペットボトルが最大で9本も入ります。ファミリーキャンプやグループでのアウトドアにもぴったりです。


Q3:折りたたみ式って耐久性は大丈夫なの?

A: 外側にはシェルプロテクト構造を採用しており、見た目以上にしっかりした造りです。瓶などの壊れやすいものも安心して収納できます。


Q4:氷点下パックは必須なの?普通の保冷剤でもいい?

A: 通常の保冷剤でも冷却効果はありますが、製品の最大性能を発揮するには氷点下パックの使用が推奨されています。特に冷凍食品を運ぶ場合は必須といえます。


Q5:何人分の食材が入りますか?

A: 目安として、3〜5人分の飲み物・食材が余裕で収納できます。ファミリーや少人数グループには十分な容量です。

ロゴス氷点下ハイパークーラー 口コミ レビュー 評判まとめ

ロゴス氷点下ハイパークーラーは
・保冷力
・収納性
・利便性
のすべてを兼ね備えたアウトドアクーラーの決定版です。

特に氷点下パックとの併用で発揮される冷凍レベルの保冷力は、真夏のキャンプでもアイスクリームが溶けないほど強力。

40Lの大容量でたっぷり収納できるのに、使用しないときはコンパクトに折りたたみ可能という高機能設計。

太陽光を反射するメタルカラーや軽量設計など、細部まで使いやすさが考えられています。

一部、氷点下パックが別売りである点やソフトタイプの構造に不安を感じる声もありますが、それを補って余りある性能の高さが魅力です。

ファミリーキャンプ、グループでのアウトドア、災害時の備えなど、さまざまなシーンで頼れる存在となること間違いありません。

👉今すぐチェック!夏のアウトドアをもっと快適にしよう!【最強の保冷力をあなたの手に】

 

-アウトドア

error: Content is protected !!