狩猟

狩猟免許の有効期間は3年|更新手続きと適性検査について

※アフィリエイト広告を利用しています。

管理人
管理人
この記事は次のことがわかります。
・狩猟免許の有効期間
・更新に必要な手続き
・適性検査の内容

狩猟免許の有効期間について

狩猟免許の有効期間は、下図のとおり、
・当初は約3年
・更新した以降はキッチリ3年
となります。

<ーーー 狩  猟  免  許  の  有  効  期 間 ーーー>
○月○日(新規取得)
9月14日(更新)
翌年
9月14日
翌々年
9月14日
翌々々年
9月14日
0年目 1年目 2年目 3年目

狩猟免許更新忘れると当年度の狩猟者登録をすることができません。
つまり、その年度は狩猟することができなくなってしまうんですね!
なお、狩猟免許更新するには、住所地(都道府県)の知事が行う経験者講習を受講し、適性検査に合格する必要があります。

狩猟免許更新に必要な手続き

以下の種類等を添えて申込みをします。
1.狩猟免許更新申請書

2.写真
裏面に「氏名」、「生年月日」を記入

3.現に有効な猟銃所持許可証の写し(銃猟免許の場合)
・猟銃、空気銃所持許可証の住所及び氏名が確認できるページ
・使用する有効な銃の種類等が確認できるページの写し
・住所等の事項を変更している場合にあっては、変更後の事項が記載されているページの写し

4.医師の診断書1通

5.今回更新の対象となる狩猟免状の原本

6.手数料 2,900円

診断書に関してはコチラの記事をご参考に。

狩猟免許更新の適性検査について

適性検査は以下の事項について行われます。

1.視力
2.聴力
3.運動能力

合格基準は免許の種類によって異なります。

免許の種類 合  格  基  準

わな猟

両眼で「0.5」以上、
ただし片眼の視力が無い場合、他眼の視野が左右「150度」以上で、視力が「0.5」以上であること。
銃猟 両眼で「0.7」以上であり、且つ一眼でそれぞれ「0.3」以上であること。
ただし、一眼の視力が0.3に満たない、または視力が無い場合、他眼の視野が左右「150度」以上で視力が「0.7」以上であること。
聴力 各免許共通 10メートルの距離で90デシベルの警音器の音が聞こえる聴力」を有すること。
運動能力 各免許共通 狩猟を安全に行うことに支障を及ぼす恐れのある四肢または体幹の障害がないこと。
ただし、狩猟を安全に行うことに支障を及ぼす恐れのある四肢または体幹の障害がある者については、その者の身体の状態に応じた補助手段を講ずることにより狩猟を行うことに支障を及ぼす恐れがないと認められるものであること。


・視力
検査は、「万国式試視力表」による視力で、矯正視力を含む。
眼鏡着用可

・聴力
補聴器着用可
「90デシベル」云々となっていますが、医療機器を用いた検査はありません(でした)。
今後については、わかりません。

・運動能力
膝の屈伸、両腕を上に挙げる、指の屈伸といった程度です。

まとめ

狩猟免許試験(初心者)更新に伴う適性検査(経験者)共、どこの自治体でもほぼ4月以降9月までに数回されます。
(10月以降の開催ももちろんあります。)
更新が必要な人は早めに申し込んで受講しましょう。

昨今、新型コロナウイルスの関係で受講者の人数制限をする会場が多くなっているようです!
定員に達すると申込みができません!

-狩猟

error: Content is protected !!